渋谷の『サウナ道場』を徹底レビュー!ととのいに特化した究極のサウナ体験

サウナ施設情報

「渋谷でおすすめのサウナ施設を教えて欲しい」
「サウナ道場のサウナが実際どんな雰囲気か知りたい」

今回は、東京都渋谷区にある「渋谷駅」から徒歩5分の「サウナ道場」をご紹介します。これまで全国120以上のサウナ施設を巡ってきた私が、実際に訪れて感じた魅力やポイントを詳しくお伝えしますので、ぜひ最後までお付き合いください!

サウナ道場の特徴

・「ととのう」に集中できるよう、徹底的に動線にこだわった設計
・アウフグース(うちわ)が1時間に3回も実施されるドライサウナ
・思いっきり足を伸ばせる10度前後のキンキン水風呂

①基本情報

公式サイトより
施設名サウナ道場
アクセス渋谷駅から徒歩5分
東京都渋谷区宇田川町29-4ゼンモール渋谷ビル7階(受付8階)
営業時間24時間営業
※水曜日午前9時~12時は清掃時間
定休日なし
料金●6時~9時
朝ウナ60分:1,200円

●9時~深夜24時
60分:1,500円
90分:1,800円

●深夜24時~朝6時
60分:1,800円
90分:2,300円

※延長料金
15分追加:500円
30分追加:1,000円
公式サイトこちら>
サウナイキタイこちら>

・ととのうことを最大の目的としたサウナ専用施設
・サウナ→水風呂→休憩が最短距離で行えるように設計された導線

しんげんもちゃー
しんげんもちゃー

サウナ専用施設と聞くと高いイメージありますが、ここはお手頃かつサウナを存分に味わえる設計なので、サクッとサウナ楽しみたい人には超オススメです!

②サウナ

公式サイトより

「完全黙浴が徹底されたロウリュありのドライサウナ」

・温度:98度
・収容人数:16人
・1時間に3回の道場破り熱波(うちわ)※12時~24時
・20分に1回のオートロウリュ※24時~12時
・サウナマットあり
・テレビなし

・胡座で入るスタイルのドライサウナ
・基本温度が高いのに加えてロウリュで常にアチアチ
・天井が低いので熱い蒸気がすぐに落ちてくる

しんげんもちゃー
しんげんもちゃー

中央に設置されたサウナストーンを囲むように広々としたサ室で、完全黙浴なので自分の世界に没入して汗をかけるのが良かったです!

③水風呂

公式サイトより

サウナ室出てすぐ目の前に設置された巨大水風呂

・温度:10度
・収容人数:5人
・水深:40~60cm

・基本の温度が低いのに加えて見た目も相まってかなりキンキンな水風呂
・大の大人が足を思いっきり伸ばしても余裕なゆったり感

しんげんもちゃー
しんげんもちゃー

サウナ室の温度が高いので、ガツンとくる冷たさが相性バツグンです!刺激強めなサ活が好きな人にはオススメです。

④ととのい場

公式サイトより

「浴場の殆どを占めているインフィニティチェア軍団」

●内風呂 イス: 6席/インフィニティチェア: 12席

・水風呂出てすぐにととのえる体制になれる動線の良さ
・完全黙浴なため静かな空間でととのいタイムを堪能できる

しんげんもちゃー
しんげんもちゃー

聞こえるのはシャワーと湯船から人が出る音のみ。とことん自分に向き合える環境でのととのいは至福の時間でした。

〜まとめ〜

今回は、東京都渋谷区にある「サウナ道場」をご紹介しました。
サウナでととのうことに集中したサウ施設というだけあって、無駄を削ぎ落とした設計はとても快適でした。サウナに全力集中したい人にはオススメなので、機会があればぜひ行ってみてください!

このブログではサウナがもっと楽しくなるような情報を日々発信しているので他の記事もぜひ読んでみてください。
きっと明日行きたくなるサウナが見つかるはずです。
最新のサウナ情報を見逃さないためにもお気に入り登録なども忘れずに!

他にもおすすめサウナ施設たくさん紹介しているので、あわせて読んで見てください。
よきサウナライフを~

コメント

タイトルとURLをコピーしました